当サイトは、一部アフィリエイト広告を利用しています。

敏感で生きづらい…。受け止めることで強みとなるよ

   ページに広告を用いている場合があります。   

ジャーナリングのお題として用いている、セキララカード(セルフリフレクション)を引いたら、こんなカードが出ました。

自分が人よりも敏感だと感じることは?

PR,  Amazonへ
セキララカード(セルフリフレクション)

 

あなたは、ご自身が人よりも敏感だと感じることはおありですか?

よろしければ、少しお考えになってみてくださいね。

自分を知ることは、生きづらさの解消につながります。

 

 

私が人よりも敏感だと感じることは…

  • 察する力(直感力が優れているので、場の空気を読んでしまう)
  • 共感力が高い(相手の気持ちを理解しやすい)
  • 涙もろい(ドラマや映画を見て泣いたり、本を読んでいても泣けてくる)
  • 緊張に弱い(お腹を下したり、頭痛に悩まされたり…と、身体症状にもあらわれる)
  • 心配性(心配なこと、気がかりなことがあると、眠れなくなる)

ざっと、思い浮かんだことを書き出してみました。

あなたは、どんなことを思い浮かべましたか?

 

 

敏感なのは生きづらい。でも、それもまた強み

敏感な性格って、ちょっと生きづらくはありませんか?
あれこれ、気づきやすいし、過剰反応しちゃうし…。

でもそれは、強みでもあるんじゃないかな~。

察することで、相手へ配慮した行動ができます。
また、共感力が高いことで、相手の気持ちに寄り添ったお話の聴き方ができます。

涙もろいのは、感性が豊かな証拠。

緊張しやすく、心配性なところは、もう特性だと思って割り切る!!
否定するのではなく、「あー、また緊張しているね」と受け止めることで、案外落ち着いていくものです。

 

 

否定するのではなく、やさしく受け止める

感情をそのまま受け止めると良いと言われます。
否定してしまうと、苦しくなるだけだから。

だから私は、「あー、また緊張しているね」とやさしく受け止めます。
そして、「大丈夫、私にならできるよ」と、ちょっとだけ励まします。

場合によっては、自分を励ますのではなく、ただただ深呼吸して「今に意識を向ける」だけのこともありますよ。

 

 

敏感な性格は宝かもね

私は、敏感な性格がゆえに、自分を守ることに必死になって生きてきました。

でもね、最近この性格は、「宝もの」かもしれない…と思うようになりました。

だって、暮らしに活かせているのだもの( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

あなたはいかがですか?

 

 

最後に

もし、ご自分では「宝だなんて捉えられない…」という場合には、カウンセリングを受けてみるのもいいですよ。
また、カラーセラピーもオススメです。

ご自分の特性を受け止めることができたら、きっと見える世界が変わります。
ぜひ、お試しくださいね。

 

ではでは、最後までお読みくださりありがとうございます。

 

Information色はやさしくあなたのココロを癒やし、整える力となります。
カラーセラピー色ココロ(こうのあけみが担当します)

 

 

 

※ランキングサイトに参加しています。応援してくださると嬉しいです♫
にほんブログ村 50代女性日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

河野朱実

ココロの声を聴くカラーセラピスト。 このブログは、私自身のこと、思うことなどを書いています。あなたさまのココロに、希望の明かりが灯ることを願って…♫

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ココロの声を聴くカラーセラピー

お知らせ
  1. カラーセラピー色ココロより《講座開講のお知らせ》
  2. カラーセラピー色ココロより《イベント出店情報》
広告

最近の記事
おすすめ記事
  1. よーじやさんのハンドクリーム 4種類を使い比べてみました

  2. 特別感を味わえる、ワンランク上のお取り寄せグルメ

  3. ちょっとの工夫で整える、食の養生

  4. 敏感で生きづらい…。受け止めることで強みとなるよ

  1. ココロと向き合うことは、自分を生きること

  2. 当たり前になって忘れがちだけど、感謝って大切だよね

  3. 一番しんどかった「かつての自分」に、今かけたい言葉

  4. 特別感を味わえる、ワンランク上のお取り寄せグルメ

アーカイブ
PR,使用中のWordPressテーマ

にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ

PAGE TOP